SonyメーカーTSL-SA300Cの使用説明書/サービス説明書
ページ先へ移動 of 31
TSL-SA300C AIT オートローダーユニット 3-861-617- 01 (1) 取扱説明書.
Printed in Japan 1997 TSL-SA300C AIT オートローダーユニット 取扱説明書.
2 目次 目次 第 1 章 概要 AIT オートローダーユニットについて .......................................................... 4 特長 4 使用で き る カ ー ト リ ッ ジ ........................................................
3 説明書の使いかた こ の 説 明 書は、 AITオ ー ト ローダ ー ユ ニッ ト TSL-SA300C の使いか た 、 取 り 扱 いかた に ついて説 明 してい ま す。 お使.
4 第 1 章 概要 第 1 章 概要 AIT オートローダーユニットについて TSL-SA300Cは 、 AIT ド ラ イ ブ SDX-300Cを 内蔵 し て い る AIT オ ー ト ローダ ー ユ ニ.
第 1 章 概要 5 使用できるカートリッジ 本機 に は 、 AIT カ ー ト リ ッ ジ を 使用で き ま す 。 AIT マーク ご注意 市販の8 mm ビデオ テ ー プ は 、 .
6 第 1 章 概要 各部の名称と働き 前面 POWER BUSY EJECT SELECT ENTER T APE 1 2 85 7 3 4 6 前面 1 POWER インジケーター 電源が投入( オ ン ) さ れて い る 間 、 点.
第 1 章 概要 7 6 液晶ディスプレイ 本機の状態 を 表示 し ま す 。 表示方向 は 、 本体の設置方向 に合わせ て変更で き ま す 。 変更の し か た .
8 第 1 章 概要 e テープポジションインジケーター AIT ド ラ イ ブにセ ッ ト され て い るカー ト リ ッジ の カレ ン トパ ー ティ ショ ン の 残量の.
第 1 章 概要 9 後面 5 4 0 SCSI ID GND AC IN POWER SCSI CONNECTOR 1 3 2 6 後面 1 ロータリースイッチ SCSI ID を設定 し ま す 。 (13 ペー ジ) 2 ファン ( 換気扇 ) 3 電.
10 第 1 章 概要 マガジン 1 2 マガジン 1 ボタン マガジ ンにセ ッ ト され た カー ト リ ッ ジを 取り 出 すと き に 押します 。 カー ト リ ッジ .
第 2 章 準備 11 第 2 章 準備 付 属 品 を確 認 してか ら 、 本 機 を コ ン ピュ ー タ ーや SCSI 周辺機器 に接続 し ま す(1 2 ペー ジ )。 接続 が終わ .
12 第 2 章 準備 接続のしかた SCSIバ ス を通 して 、 1台の ホ ス ト コ ン ピ ュ ー タ ー に15台 ま でのSCSI周辺機器 を 接続で きま す 。 接続 に は .
第 2 章 準備 13 SCSI ID の設定 後面の ロ ー タ リー ス イ ッ チの上下の + ま た は − ボ タ ン を 押 し て 、 本機の SCSI ID を 設 定しま す 。 工場.
14 第 3 章 使いかた 第 3 章 使いかた こ こ では、 液晶デ ィ ス プ レ イ の使いかた 、 カー ト リ ッジ を マ ガ ジ ン に セ ッ ト する順 番 、 ド.
第 3 章 使いかた 15 Version の表示 メ ニュ ー画面で Version を選択 す る と 、 次 の画面が 表示 さ れ ま す 。 こ の画 面では 、 オー ト ロ ー ダ ー .
16 第 3 章 使いかた Orientation の設定 メ ニ ュ ー 画面でOrientation を 選択す る と 、 次の画面 が表示 さ れ ま す 。 こ の 画 面 では、 本体の設置方.
第 3 章 使いかた 17 Language の設定 ご注意 Language の 設定 を 変更す る と き は 、 本 機 か らマ ガ ジンを 取り出し て お い てく ださい 。 マガジ .
18 第 3 章 使いかた カートリッジをセットする マガジ ンには、 デー タ 用 のカ ー ト リ ッジ を 4 巻 セ ッ ト しま す 。 ご注意 マガジ ンには 必 .
第 3 章 使いかた 19 2 マ ガ ジ ン の上段の挿入口 に 、 下図の 向 き で カ ー ト リ ッ ジを 挿 入 します 。 このと き 、 3→4の 順 に カ ー ト リ .
20 第 3 章 使いかた 2 手 順 1 を 繰り返し て 、 カー ト リ ッ ジを 3 巻 取 り 出します 。 3 マガジ ン挿 入 口 を 上に 向け、 上 下 さ せて手 のひ .
第 3 章 使いかた 21 AIT オートローダーユニットを使う 1 後面の POWER ス イ ッ チを 入 れます 。 電源が入 り 、 POWER イ ン ジ ケ ーター が 点 灯し .
22 第 3 章 使いかた データカートリッジの選択 マガジ ンにセ ッ ト され た カー ト リ ッジ は 、 必 要に 応 じてコ ン ピュ ー タ ーの ソ フ ト ウ.
第 3 章 使いかた 23 マガジンを排出させるには EJECT ボ タ ン を 押 し ま す。 液晶デ ィ スプレ イ に 「Magazine Ejecting」 と表 示され 、 AIT ド ラ イ .
24 第 4 章 取り扱いについて 第 4 章 取り扱いについて 本機の取り扱い 安全にお使いいただくために ■電 源 □ AC 100∼ 120V/200∼240V で お使い く だ.
第 4 章 取り扱いについて 25 ■通 風 本体内部の 温度上昇 を防 ぐ ため 、 動 作 中に布 な どで包んだ り 、 空気 の流通の悪い と ころ に 置 い た.
26 第 4 章 取り扱いについて ■設 置 水平 な場所 に設置 し な い と 、 マ ガ ジ ン が落下す る こ と が あ り ま す 。.
第 4 章 取り扱いについて 27 マガジンおよびカートリッジの取り扱い 取り扱い上のご注意 □マ ガ ジ ン お よ び カ ー ト リ ッ ジ に激 し い振動 .
28 第 4 章 取り扱いについて カートリッジの誤消去防止用ツメ □ 温度差の激 しい所や湿気の多 い所で は、 結露 に よ り 書 き 込み、 読み取 り .
第 4 章 取り扱いについて 29 ヘッドクリーニングについて AIT オ ー ト ローダ ー ユ ニッ ト の信頼性 を維持す る た め 、 別売 り の ク リ ー ニン.
30 付録 電源・その他 電源 AC 100∼120 V/200 ∼240 V 、 50/60 Hz 消費電流 0.6 A (100 ∼ 120 V)/0.35 A (200 ∼240 V) 最大外形寸法 211 mm × 109 mm × 296 mm (幅/高 さ /奥行 き ) (突起部 を含 ま ず) 質量 本体 5.
デバイスSony TSL-SA300Cの購入後に(又は購入する前であっても)重要なポイントは、説明書をよく読むことです。その単純な理由はいくつかあります:
Sony TSL-SA300Cをまだ購入していないなら、この製品の基本情報を理解する良い機会です。まずは上にある説明書の最初のページをご覧ください。そこにはSony TSL-SA300Cの技術情報の概要が記載されているはずです。デバイスがあなたのニーズを満たすかどうかは、ここで確認しましょう。Sony TSL-SA300Cの取扱説明書の次のページをよく読むことにより、製品の全機能やその取り扱いに関する情報を知ることができます。Sony TSL-SA300Cで得られた情報は、きっとあなたの購入の決断を手助けしてくれることでしょう。
Sony TSL-SA300Cを既にお持ちだが、まだ読んでいない場合は、上記の理由によりそれを行うべきです。そうすることにより機能を適切に使用しているか、又はSony TSL-SA300Cの不適切な取り扱いによりその寿命を短くする危険を犯していないかどうかを知ることができます。
ですが、ユーザガイドが果たす重要な役割の一つは、Sony TSL-SA300Cに関する問題の解決を支援することです。そこにはほとんどの場合、トラブルシューティング、すなわちSony TSL-SA300Cデバイスで最もよく起こりうる故障・不良とそれらの対処法についてのアドバイスを見つけることができるはずです。たとえ問題を解決できなかった場合でも、説明書にはカスタマー・サービスセンター又は最寄りのサービスセンターへの問い合わせ先等、次の対処法についての指示があるはずです。