YamahaメーカーP1000Sの使用説明書/サービス説明書
ページ先へ移動 of 16
POWER AMPLIFIER 取扱説明書 J.
2 安全上のご注意 ―安全にお使いいただくため― 安全にお使いいただくため、ご使用の前にこの「安全上のご注意」をよくお読みください。 またお.
3 使用上のご注意 ―正しくお使いいただくため― 使用後は、必ず電源スイッチを切りましょう。 * この取扱説明書に掲載されている会社名、製品.
4 はじめに このたびは、 ヤマハパワーアンプ P7000S/P5000S/P3500S/P2500S/P1000S をお買い求めいただ きまして、まことにありがとうございます。 ヤマハオ.
5 各部の名称と機能 ■ フロントパネル P7000S/P5000S/P3500S/P2500S 1 POWER スイッチ / インジケーター 本機の電源をオン / オフするスイッチです。スイッチ.
6 ■ リアパネル P7000S/P5000S/P3500S/P2500S 1 FILTER スイッチ、FREQUENCY 調整つまみ (チャンネル A、B) (P1000S を除く) チャンネル A 、チャンネル B それぞ.
7 3 INPUT 端子(チャンネル チャンネル A、B) A 、 B ともに 2 種類の入力端子があります。 BRIDGE モードおよび P ARALLEL モードのときの入力端 子はチャ.
8 スピーカーの接続 ■ スピーカーインピーダンス 本機のスピーカー接続には以下の 2 とおりの方法があります。 接続方法や接続するスピーカーの.
9 ■結 線 5 ウェイ端子の場合 (1) PO WER スイッチを OFF にします。 (2) カバー取付用ネジをゆるめて、保護カバーを外します。 (3) スピーカーケーブル.
10 ラックマウント EIA * 標準ラックへのマウント 複数のパワーアンプをラックにマウントするときは、下記のように通風パネル取り付けてください。 また、ラックに適合した金具で本機のリア部分を固定してください。 * EIA .
11 仕様 ■ 一般仕様 0 dBu = 0.775 Vrms 、 Half Power = 1/2 Po wer Output Level (Rated Po wer) 仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 ※こ.
12 ■ ブロック図 P7000S 、P5000S P3500S 、P2500S CHANNEL A [BRIDGE] [P ARALLEL] INPUT CHANNEL B BA State variable Active filter ON OFF Y AMAHA SPEAKER PROCESSING State variable Active filter B.
13 P1000S ■ 寸法図 CHANNEL A [BRIDGE] [P ARALLEL] INPUT CHANNEL B BA ON OFF ON OFF LOW CUT FIL TER HIGH P ASS FIL TER BA CHANNEL A ATT Limiter Limiter INV T emperature Sensor (Heat Sink) Protecti.
14 ■ 特性図 P7000S P5000S P3500S P2500S P1000S Mode:STEREO Both ch Driven RL=4 Ω , f=1 kHz Power Consumption [W] Output Power [W] 1 10 100 10000 1000 1 10 100 1000 10000 Mode:STEREO Both ch Dri.
15 故障かな?と思ったら 本機で考えられる主な異常動作の原因と処置および保護回路の状態は以下のとおりです。 P3500S 、P2500S、P1000S P7000S 、P5000S .
16 サービスについて ■ 保証書 この商品には保証書がついています。販売店でお渡しして いますから、ご住所・お名前・お買上げ年月日・販売店名.
デバイスYamaha P1000Sの購入後に(又は購入する前であっても)重要なポイントは、説明書をよく読むことです。その単純な理由はいくつかあります:
Yamaha P1000Sをまだ購入していないなら、この製品の基本情報を理解する良い機会です。まずは上にある説明書の最初のページをご覧ください。そこにはYamaha P1000Sの技術情報の概要が記載されているはずです。デバイスがあなたのニーズを満たすかどうかは、ここで確認しましょう。Yamaha P1000Sの取扱説明書の次のページをよく読むことにより、製品の全機能やその取り扱いに関する情報を知ることができます。Yamaha P1000Sで得られた情報は、きっとあなたの購入の決断を手助けしてくれることでしょう。
Yamaha P1000Sを既にお持ちだが、まだ読んでいない場合は、上記の理由によりそれを行うべきです。そうすることにより機能を適切に使用しているか、又はYamaha P1000Sの不適切な取り扱いによりその寿命を短くする危険を犯していないかどうかを知ることができます。
ですが、ユーザガイドが果たす重要な役割の一つは、Yamaha P1000Sに関する問題の解決を支援することです。そこにはほとんどの場合、トラブルシューティング、すなわちYamaha P1000Sデバイスで最もよく起こりうる故障・不良とそれらの対処法についてのアドバイスを見つけることができるはずです。たとえ問題を解決できなかった場合でも、説明書にはカスタマー・サービスセンター又は最寄りのサービスセンターへの問い合わせ先等、次の対処法についての指示があるはずです。